| | |
 |
第61回 | 「ばねの単振動の公式 その2」 〜 鉛直にぶら下げたばねの単振動 〜 |
 |
第62回 | 「ばねの単振動の公式 その3」 〜 斜めに置かれたばねの単振動 〜 |
 |
第63回 | 「ヤングの実験(複スリットによる干渉)」 〜 光の干渉はすべて同じ 〜 |
 |
第64回 | 「薄膜干渉」 〜 光学的距離と反射端の効果の2つだ! 〜 |
 |
第65回 | 「万有引力による位置エネルギーの公式」 |
 |
第66回 | 「音速の公式」 〜 音の速度を理論的に求めると 〜 |
 |
第67回 | 「断熱変化の公式」 〜 意外の知られていない公式 〜 |
 |
第68回 | 「気体の比熱の公式」 〜 定積モル比熱と定圧モル比熱の関係 〜 |
 |
第69回 | 「気体の分子運動論」 〜 分子の運動から気体のマクロな性質が決まる! 〜 |
 |
第70回 | 「気体分子の平均速度の公式」 〜 気体の分子速度は意外に速い! 〜 |